僕は名もなきバンドマン!
コピーバンドを組んでますが、欲しい曲に限って楽譜が見つからないです。
簡単に楽譜が手に入ればいいな‥
そんな悩みにお答えします。
僕は元々中学から大学までバンドを組んでおり、オリジナルの曲も作っていましたし、たまにコピーも演奏してました。でもそこまで音感ある方じゃ無かったので、楽譜が無いとコピーするのが結構大変…好きなアーティストの曲をたまにはライブでやりたいなと思いつつも、結局は楽譜が売っている曲を選んでいました。
メジャーじゃない曲って楽譜として販売されないので手に入れられないんですよね。ではそんな一般的に売ってない楽譜はどうやって手に入れられるんでしょう?
【オススメ】楽譜が売ってない、見つからない時の探し方
有名な曲の楽譜は楽器屋だったりネットだったりで簡単に手に入りますよね。ですが、若干ニッチな曲や駆け出しのアーティストの曲、海外の曲なんかの楽譜は中々手に入りません。ではどのように手に入れるのか?
楽譜が売ってないなら作ってもらおう
結論:楽譜が売ってないなら誰かに作って貰えばOKです。
楽譜を作れる人は実際は一握りですよね。
- 音楽経験者
- 音大卒
- 現役ミュージシャン
- 音楽講師
など、楽器が演奏できてかつ音楽のスキルや知識が無ければ楽譜におこすことはできません。絶対音楽が無ければ絶対ずれますし、時間もかかるでしょう。楽譜が売ってないならそのような方々に依頼して作って貰えば良いってことですね。
楽譜を作れる人はどこで探すの?
楽譜を作れる人は一握りですが、「ココナラ」というwebサービスで探すことができます。ココナラには多くのクリエイターが登録しており、イラストレーターや動画編集、プログラマーなど多種多様です。このクリエイターの中には
- 曲を聞いただけで音源を再現することができるクリエイター
- 曲を聴いただけで楽譜におこすことができるクリエイター
がいます。曲を聴いただけで音源を再現できたり楽譜を作れたり…普通じゃ考えられません。ではそんなクリエイターの探し方をざっくり解説します。
ココナラで探そう
まずココナラの公式サイトを開きましょう。
耳コピで検索
次に「耳コピ」で検索しましょう。
耳コピで検索
耳コピで検索するとズラーっと耳コピで音源や楽譜を作ってくれるクリエイターが抽出されます。

気になるクリエイターを見てみよう
気になる方がいたら画面右上の「見積もり・カスタマイズの相談をする」からDMを送りましょう。個人間でのやりとりなので密なコミュニケーションを取ることが重要です。

と、こんな感じで楽譜や音源を作ってくれる方を探すことができます。詳しくはこちらの記事にまとめたのでぜひ参考に↓
【人気記事】»耳コピ代行(楽譜・採譜・音源)を格安で依頼する方法
まとめ
有名な曲や有名なアーティストであれば、音源はネットに必ずありますし、楽譜も大抵は見つかりますが、音楽の好みは人それぞれ。ニッチなアーティストや曲の楽譜はまず手に入らないので、作ってもらうしか選択肢がありません。
もちろん作れるならなんの問題もありませんが‥
また、作ってもらった音源はYouTubeへのアップロードもOKです。自分で演奏したものは著作権にかかりません。曲はそのまま使えば著作権に引っかかるので注意です。
楽譜が売ってない、見つからないならぜひ作ってもらいましょう。安い方は1000円から対応してるようなので楽譜業界最安値となっています。ぜひ参考に。