僕は名もなきYouTuber。
企画に力を入れてきたけど、編集も大事って聞いたのです。
僕のモットーは動画編集にお金はかけたくないけど、面白さが伝わる編集で差別化したいのである!
そんなお悩みにお答えします。
ヒカキンがYouTuberとしてまだ名もない頃、僕はMacを持っていたのでiMovieで結婚式の動画や卒業祝い系サプライズ動画を作って遊んでいました。
とにかくいろんなシーンをつなぎ合わせて1つの作品にすることが楽しくて楽しくてたまらなかったのを覚えています…
結論を先に聞きたいのであります!
ということでYouTube動画編集におすすめのソフトはこちらです。
Movavi(モバビ):使いやすさと必要最低限の機能なのに格安というコスパ重視の動画編集ソフト
GOM Mix Pro:YouTuberやゲーム実況、さらには旅行の動画や家庭の記録を動画編集してYouTubeやSNSにアップしたい方向けの動画編集ソフト
Filmora(フィモーラ):上記2つの良いとこどりの機能も料金もバランスの良い動画編集ソフト
この3つを押さえておけば安心です。
多機能な割に格安のコスパ重視動画編集ソフトです。
※無料ダウンロードができるので一度お試しいただくといいですね!
再生数増?YouTube動画編集におすすめソフト3選

YouTubeに必要な機能を押さえつつ料金は安いほうが確実に良いですよね。
そこで厳選したのがこの3つ。
YouTubeの動画編集に絶対必要な機能は?
- テキストテロップの自由度
- 面白いエフェクト
- スローモーション、早送り、トリミング、映像と音の分離基本的な機能
これ以上多機能なソフトは必要ありません。
現に今のYouTuberで多機能しまくってる方はいません。
※もちろん動画系YouTuberを除きます
スマホで動画編集は無理?
結論、スマホで動画編集は可能です。
YouTubeを始めた方や、学生YouTuberなんかはスマホで完結される方も多いですよね。
ただ現段階のスマホアプリは動画編集に関してまだまだ機能的にできないことが多い+やり辛いことこの上ない!
なので動画編集で差別化したいのであれば、パソコンで編集するのがオススメなんです。
イケてるYouTuberがスマホの小さい画面でちょこちょこ動画編集してると思いますか⁇
今回ご紹介する3つの動画編集ソフトは「無料体験」ができるので一度お試しいただくとお分かりになると思います。
再生数増?YouTube動画編集におすすめソフト3選 まとめ

YouTubeの動画編集に関しては
- 必要な機能があればOK
- 使いやすい仕様であればOK
- スマホの小さい画面でちょこちょこやらない方がbetter
です。
もちろんお金も時間もある方は、とにかく5万円ぐらいする動画編集ソフトとガイドブックも2冊ほど購入して2週間ひきこもればちょいできなくもないです。
と、問いたくなるので、YouTuberはYouTuberらしくコンテンツに集中するために動画編集は外注・依頼するか、こちらの記事でおすすめしているソフトでまず始めるのがのが良いでしょう。
おすすめしているソフトは
- 無料体験(無料ダウンロード)あり
- YouTubeに使い方も豊富にアップされている
- 月額に換算すると1000円以下
になるためとにかくおすすめです。
ぜひ一度お試しください。
【人気記事】»無料あり:動画編集ソフトって月額いくら?おすすめランキング
【人気記事】» YouTube動画編集の外注・依頼相場は?Webマーケターが解説してくれた