送別会って悲しいけど、笑って送り出したいよね
そうだね。
同僚や上司、バイト仲間…同じ場所で同じ時間を分かち合って、同じ苦労を共にした人との別れはとても切ない。
でも、またいつか再会した時に笑って会えるように最高の送別会を開こう!
そこで必要なのが感動と笑いのサプライズ動画だ!
ちょっと難しいかもだけど、お別れする相手が喜んでくれる動画を作ろう!
【感動させたい】送別会でサプライズ動画を制作しよう

送別会は本来とても悲しいイベントですが、お別れをお互いのスタートに考えて、楽しい会にすることでいつかまた再会した時に笑顔で会うことができるでしょう。
そのための方法としてサプライズ動画がありますね。
最近では初心者でも簡単に使える動画編集ソフトも出てきているので人気のジャンルとなっています。
もちろんスマホアプリでも簡単なものは作れますが、まだまだできる範囲に限りがあります。
こちらの記事は、大切な同僚、上司、仲間のために
という方に読み進めていただけたらと思います。
動画を自作する
サプライズ動画を準備する際にまず何を考えるか。
- 動画を自作する
- 動画制作・編集を依頼する
この2択です。
では、早速動画を自作する場合のお話をしていきます。
動画を贈る相手のネタ探し
まず、どんな方に動画を贈りますか?
あなたとの関係性は?
年齢や性別は?
好きな食べ物、趣味は?
このように動画を贈る相手のことを一生懸命考えましょう。
2日ぐらい考えると結構出てきます。
この人は多分こんな内容が喜んでくれそう…
動画編集ソフトを準備する

概ね内容が決まれば動画編集ソフトを準備しましょう。
もちろんスマホのアプリでも良いですが、できる範囲は結構制限されているのであまりオススメしません。
そこでオススメするのは、初心者でも扱いやすく多機能な動画編集ソフト「Filmora」と「Movavi」です。
この2つの動画編集ソフトは海外で人気に火がついて、最近は日本進出も激しく、動画編集の登竜門として最適なソフトで大人気です。
2つの動画編集ソフトの特徴をまとめた記事はこちらです。
結構長い期間の無料体験があるので一度お試しいただくと扱いやすさがわかると思いますよ!
ぜひ参考にしてみてください。
参考動画で勉強する
アマチュアからプロまで多くの方々が動画編集をしています。
YouTubeにはそんな方々のおもしろ動画や感動する動画がたくさんあります。
動画編集に参考になる動画を少しだけご紹介します。
こんな感じで楽しい思い出をおしゃれに編集してお渡しするのも良いですね。
情熱大陸などの有名な番組のパロディにしても喜んでもらえるでしょう。
多くの人に協力してもらうことでいろんなコメントがもらえますね。
結婚式でよくある、スケッチブックのリレーやお別れコメントを言いながらぬいぐるみリレーなどなど…やってる側も楽しいでしょうね。
こちらは結婚のお祝い動画ですが、送別会でこれをやっても喜んでもらえること間違いなしです。
スマホ(iPhone)で写真や動画を撮影する
iPhoneで写真とか動画を撮影するんだけど、なんか素人っぽさが抜けないんだよねー
そんな時は、iPhoneのカメラ設定をちょっとだけ変えることで簡単にプロっぽい動画が撮れるようになるよ!
素人とプロの違いはまずカメラ設定といっても過言ではありません。
iPhoneユーザーの方はこちらの記事をご覧いただいて、カメラの設定を変えておきましょう。
動画編集ソフトで制作する

内容や動画編集ソフトが決まれば次は動画編集ですね。
最近のスマホはめちゃくちゃ画質が良いので写真や動画はある程度のものは準備できるはずです。
そして先ほどご紹介した「Filmora」と「Movavi」の公式サイトには丁寧に使い方のマニュアルも用意されているのでとてもありがたいです。
ぜひそちらもチェックしてくださいね!
Wondershare Filmora 公式サイトはこちら>>
Movavi Video Editor 公式サイトはこちら>>
DVDに焼く

DVDにしないとプレゼントとして贈ることができないので、せっかく作ったからにはDVDにしましょう。
若干の手間が必要ですが、DVDとしてプレゼントすることで価値は倍増します。
ぜひDVDにしましょう。
ということでこちらの記事にその方法を記しています。
ぜひ参考に…
動画制作を依頼する
動画を作るっていっても時間が必要ですよね。
動画編集ソフトの使い方も覚えないといけないし、動画や写真を撮影しないといけない。
みんなの協力も得てちょっと大掛かりにしたのであれば時間は確実にかかってしまいます。
そこでオススメなのがこちらです。
動画制作や動画編集のプロに依頼する
もういっそのことプロにお任せしてしまうっていう方法です。
ただ、相場は安くて3万円前後です。
基本的には編集だけなので、動画や写真のデータを送って大体の内容を伝えることでサプライズ動画を救ってくれるという便利さ。
ただ、ちょっと高いですよね。
もちろん安心は安心ですが。
格安で動画編集を依頼する
もうちょっと安くで動画編集の依頼ってできないの?
って方にはかなりオススメな方法があります。
ということで、こちらの記事をぜひご覧ください。
動画編集には「結婚式」「誕生日」「送別会」などいろんなパターンがあります。
そんな動画編集に格安でお応えしてくれるはずです。
仲間を集めて大画面で見て盛り上がる!

せっかく作った動画はぜひ大画面で見て盛り上がりましょう。
送別会の最後でも良いですし、途中でもOK。
とにかくここぞとばかりに大画面で流して感動を呼びましょう。
大画面でサプライズ動画を流す裏技は「カラオケ」です。
ぜひ広めの部屋でカラオケの大画面で流しましょう。
もちろんスタッフさんには了解得ておいてくださいね。
【感動させたい】送別会でサプライズ動画を制作しよう
いかがでしょうか??
お別れはとても悲しいものですが、笑いあり、涙ありの最高の送別会にしたいですよね。
そのためには、ちょっと頑張ってサプライズ動画を作ってみるのも楽しいですよ。
スケッチブックでも良いですし、ぬいぐるみリレーでも良いです。
やってる側も楽しいので、ぜひ機会があれば動画編集楽しんでください。