【初心者必見】iPhone・iPadのおすすめ作曲アプリBEST3を簡単解説

更新日:

Pocket

 

iPhone、iPadの作曲アプリを3つおすすめします。

 

最近は作曲アプリやシンセアプリが無料で出回っていて、音楽好きには作曲自体のハードルが下がって嬉しい限りですね。

 

今回は、作曲アプリやシンセアプリと言われるアプリの中でも最もおすすめしたい3つのアプリを簡単に解説します。

 

iPhone、iPadのおすすめ作曲アプリBEST3を簡単解説

 

数多くの作曲アプリやシンセアプリの中でも、操作性や見た目などのUI&搭載された音のクオリティに優れていると感じたアプリBEST3です。

 

 

 

GarageBand

GarageBandは作曲アプリの中では群を抜いて高品質だと感じます。

 

live loopと呼ばれる音源を使うことで、DJスタイルの音作りも簡単でスクラッチや逆再生などもでき、

 

ギターやベース、ドラムも直感操作で簡単にプロっぽく演奏できます。

 

ドラムの場合は下図のシンバルなど各パーツをタップするだけで音が出ます。

 

さらに、生の楽器を演奏する方にとってはエフェクターやアンプ代わりにもなるという驚くべき機能を持ったアプリです。

 

…作曲アプリやシンセアプリの域をはるかに超越していますね。

 

DJスタイルな操作方法はこちらの記事で簡単に解説しています。

 

 

 

Audiokit Synth One Synthesizer

こちらはTHEシンセっていう感じのUIです。

 

数多くの音色が搭載されている+下図のようなエンベロープや波形、フィルターなど細かい設定が可能です。

 

シンセサイザー自体を触ったことがないと難しいかもしれませんが、無料でこの機能はかなりすごいと思います。

 

Auxy-Music Beat Maker

 

初心者に優しく、操作が簡単かなと感じたのがこちらの作曲アプリです。

 

上記で簡単に解説した、

 

GarageBandとAudiokit Synth One SynthesizerはUIは非常に優れていると感じますが、

 

機能が多すぎるため初心者にとってハードルが高いかもしれません。

 

こちらのアプリは下画面のセルをタップして適当に数を増やしていくだけです。

 

その際、音程を考えなくて良いところが簡単に作曲できる理由です。

 

本当に適当にタップしていくだけで音色も綺麗なのでプロっぽい曲を簡単に作曲できます。

 

以上、iPhone、iPadの作曲アプリ、シンセアプリの中でもを是非使って欲しい3つのアプリでした。

 

 

-GarageBandでDTM

Copyright© GarageBand Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.