-
-
GarageBandの使い方 録音編【iPhone・Mac】
2019/08/31 -GarageBandの使い方
GarageBandにはiPhoneアプリとMac用のDAWソフトがあります。 中でもiPhoneのGarageBandアプリなどの多くの作曲アプリは大変な多機能・高品質・無料…なので音楽制作を楽しむ ...
-
-
【iPhone】GarageBandでギターを打ち込む方法
2019/07/15 -GarageBandの使い方
GarageBandアプリのギターの打ち込みは、生の演奏では結構練習しないとできない技法をちょっと練習するだけで簡単に習得できます。 特に「チョーキング」や「アルペジオ」は中々初心者の方にとっては難 ...
-
-
Mac/iPhone:GarageBandの基本的な使い方【初心者向け】
2019/06/29 -GarageBandの使い方
番外編 DTMを始めると、パソコンのスペックが気になってきたり、そもそものDAWソフトをアップデートしたくなったり、さらにはもっとテクニックをつけたい、知識をつけたいという欲求が出てきますよね。 こち ...
-
-
最速でiTunesの曲(音源)をガレージバンドに取り込む方法【Mac・iPhone】
2019/01/21 -GarageBandの使い方
itunesの曲(音源)をガレージバンドに取り込む方法をMac編、iPhone編とそれぞれご紹介してきました。 どちらも慣れてしまえばとても簡単に取り込むことができますよね。 ぜひ今後もitune ...
-
-
【DTM初心者必見】GarageBandで結合したリージョンを分割する簡単な方法
2019/01/19 -GarageBandの使い方
GarageBandとは、MacやiPhoneで無料で使える音楽制作アプリのことです。 特にMac版GarageBandは無料といえども、Appleが提供する本格的なDAWとなっており、 初心者にとっ ...
-
-
【超簡単・超便利】ガレージバンドでテンポを変える方法を解説します
2019/01/19 -GarageBandの使い方
いかがでしょうか? ガレージバンドでテンポを変更することでいろんな可能性が広がることとと思います。 また、テンポはBPM(Beat Per Minute)と呼ばれ、1分間あたりの拍数となり ...
-
-
ガレージバンド_使い方編_リージョンを複製(コピー&ペースト)しよう
2019/01/12 -GarageBandの使い方
ガレージバンドでは様々なショートカットを効率よく使うことで作曲をストレスフリーで進めることができます。 その中でも複製(コピー&ペースト)のショートカットは1 ...
-
-
【超簡単】GarageBandなら書き出しも簡単に【iTunes共有・mp3変換】
2019/01/11 -GarageBandの使い方
書き出しとは、パソコンに保存することではありますが、その際にファイル形式を変えて動画や音楽のデータを保存することで、MP3やM4aなどにファイル形式を変え、様々な媒体で音楽を使うことができるようにする ...
-
-
【GarageBand】フェードインとフェードアウトの方法を解説
2019/01/08 -GarageBandの使い方
そもそもフェードイン・フェードアウトというのは、曲の始まりと終わりで音のボリュームを次第に上げていったり下げていったりするための機能・方法です。 フェードインとフェードアウトの用途は曲と曲を繋げるだけ ...