-
-
プロっぽい複雑なメロディラインを簡単に、より複雑な曲を作成しよう
2019/02/02 -GarageBandでDTM
ガレージバンドには様々な音源があります。 琴やハープなどの生楽器から、 「Alchemy」などのメジャーなシンセサイザーで作成された音源、 &n ...
-
-
GarageBandでEDM風の作曲方法【Mac・iPhoneの無料音源使ってる?】
2019/01/30 -GarageBandでDTM
GarageBandでEDM風 Mac編 GarageBandでEDMを作曲するのが簡単な理由として、素晴らしい音源が数多く搭載されていることが1つあります。 例えば「Buzzing Metallic ...
-
-
【曲を作って何する?】作曲のモチベーションが重要すぎる初心者DTMer
2019/01/28 -GarageBandでDTM
ガレージバンド_無料でDTM_どこまでできるか検証をしながら ふと陥ります。 作曲しても誰かに聴いてもらう環境がなければ意味ない。 ...
-
-
【GarageBand】初心者におすすめピアノフリー音源の追加方法「LABS」
2019/01/27 -GarageBandでDTM
【GarageBand】初心者にもおすすめピアノフリー音源の追加方法「LABS」 今回、初心者の方にぜひ追加してほしい無料のピアノのフリー音源【LABS】をご紹介します。 ところで、ピアノを弾ける日本 ...
-
-
【GarageBand】無料プラグインでサイドチェインを再現する方法
2019/01/14 -GarageBandでDTM
無料プラグインを探し続けてだいぶ経ちますが、その中でも今回紹介する無料プラグインは最高のプラグインとなります。 EDMでおなじみのふわふわした感じを出せるサイドチェインですが、このプラグインを使えば結 ...
-
-
【超便利・超簡単】ガレージバンドでループ音源を使う方法を解説
2019/01/13 -GarageBandでDTM
GarageBandとは、MacやiPhoneで無料で使える音楽制作アプリです。 今回はMac用GarageBandでカッコ良い曲を短時間で作るためのループ音源をご紹介します。 また、iPhone用 ...
-
-
DTM初心者必見_ガレージバンドに無敵の無料サンプラー
2019/01/13 -GarageBandでDTM
クオリティの高いサンプラーが続々無料で使えるようになったこの時代。 macユーザーならガレージバンドと無料サンプラーを組み合わせて最高の音楽制作環境を作りましょう。 特に作曲初心者の方はぜひこちら の ...
-
-
DTM初心者必見_最初の音源選びで消耗しない無料サンプルパックはこちら
2019/01/12 -GarageBandでDTM
DTM初心者には無料音源が必要な理由 DTM初心者にとって無料音源は最高の拡張機能と言えます。 ネットには多くの無料音源があふれていますが、その中にはあまり使えそうにないものからめちゃくちゃカッコ良い ...
-
-
DTM初心者必見 曲のテンポを簡単に計測できるツールをご紹介
2019/01/12 -GarageBandでDTM
DTM初心者必見 曲のテンポを簡単に計測できるツールをご紹介 音楽を始めたばかりだと曲を聴いてテンポ(曲の速度)がどのくらいなんて話、難しいですよね。 &nb ...
-
-
ガレージバンドでEDMお馴染みのライザーサウンドを作ろう
2019/01/09 -GarageBandでDTM
ガレージバンドならあのライザーサウンドが簡単に爆速で作ることができます。 ライザーサウンドとは… EDM定番 ピッチが徐々に上昇して盛り上がる効果(特にドロップ前に使われる ...