-
-
【裏技】ガレージバンドだからこそ使える最強のドラム音源をご紹介
2019/03/17 -GarageBandでDTM
ガレージバンドには簡単に作曲に取り入れることのできるドラム音源があります。 こちらの記事では、ガレージバンドだからこそ使うことのできる最強のドラム音源をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。 ...
-
-
【初心者必見】iPhone・iPadのおすすめ作曲アプリBEST3を簡単解説
2019/03/13 -GarageBandでDTM
iPhone、iPadの作曲アプリを3つおすすめします。 最近は作曲アプリやシンセアプリが無料で出回っていて、音楽好きには作曲自体のハードルが下がって嬉しい限りですね。 & ...
-
-
【驚愕】ガレージバンドで身近な音を録音・サンプリングして曲編集する方法
2019/03/11 -GarageBandでDTM
そもそもサンプリングとは、パソコンに音を取り込むことです。 自然界には様々な音が溢れているので、そういった自然界の音を取り入れていくことで曲にバリエーションが増えること間違いなしです。 サンプリングで ...
-
-
【初心者オススメ】作曲アプリのガレージバンドが絶大な人気を誇る理由
2019/02/24 -GarageBandでDTM
こちらのサイトを訪れている方は、パソコンのDTMソフトやアプリで作曲をしようと考えている方が多いかと思います。 どんなソフトを使えば良いかわからない… 楽器を触った経験は学生時代の音楽の授業のみ… 楽 ...
-
-
ガレージバンドで曲編集 結婚式の余興やYouTube用の曲を作る方法
2019/02/24 -GarageBandでDTM
ガレージバンドで曲編集 結婚式の余興やYouTube用の曲を作る方法 ガレージバンドは簡単に曲が作れるMacユーザーなら無料のDTMソフトです。 自作した曲を ...
-
-
【DTM初心者】独学で音楽制作をするためのDTMソフトや勉強方法をご紹介
2019/02/19 -GarageBandでDTM
DTMを独学するということ DTMを独学するということは、基本的にネットで情報を掴んで一人で試行錯誤しながらスキルを上げていく。 そんな勉強のしかたです。 ですが、初心者に ...
-
-
ガレージバンドの使い方とループ音源が初心者の方にオススメな理由
2019/02/16 -GarageBandでDTM
ガレージバンドのループ音源というものを使えば 初心者の方でも簡単にドラムの打ち込みが可能です。 実際打ち込みというより音源のテンプレートを使い、それを自由にカスタマイズしていく…そんな感じです。 ...
-
-
GarageBandでおすすめ無料サンプラー「TX16Wx」の使い方を図解でご紹介
2019/02/09 -GarageBandでDTM
パソコンが重い…と感じたら また、最近私のパソコンもかなり気になることが… いろんなプラグインやソフトを詰め込みすぎてスペックが対応できず、動作が重くなってきました。 使ってるMacは増設できないタイ ...
-
-
【たった3つ】作曲を始めたばかりの初心者DTMerが必ず挫折する理由
2019/02/06 -GarageBandでDTM
音楽制作→作曲をしたり編集をしたり… 初心者の方にとって音楽制作とは思いもよらない様々な壁の連続です。 【たった3つ】作曲を始めたばかりの初心者DTMerが必ず挫折する理由 ...
-
-
【初心者超必見】音楽制作_DTMにオススメなソフトBEST3
2019/02/03 -GarageBandでDTM
【初心者超必見】音楽制作_DTMにオススメなソフトBEST3 もしこれから音楽を作ってみようと意気込んでいるDTM初心者の方、こちら記事を参考にしていただくことをオススメし ...